このブログを検索

2016年3月16日水曜日

AIという巨人の赤ちゃんは、いつか…

AIという巨人の赤ちゃんを入れた檻の扉は、
いつか内側から開かれるのを待っている。
みたいなストーリーにハマりがちなのをなんとかしたい。
クマとかライオンとかの赤ちゃんを愛でるお金持ちの映像を
もやもやした気持ちで眺めているあの感じ。

2016年3月15日火曜日

アルファ碁が開けた扉の向こうへ

アルファ碁は完全に囲碁の新しい扉開いたな。
(それどころかDeep Learningを人類最後の大発明くらいの重みで認識してるけど)
Top棋士らはこの扉の向こうへ走り出した。
Stopperが外れた異次元な棋譜が見られる予感。
本当に夢のような一週間だった。
ところで一般の目線では、なんでGoogleなのにアルファなの?って思ってるよね。

井山裕太本因坊「アルファ碁と普通にやってみたい」(毎日新聞)

2016年3月12日土曜日

DeepMindの本気の力が知りたい

今最も知りたいのは「DeepMindの本気の力」
イセドルとの対局はそのSample集めの中心地。
馴染みのある囲碁界なので関連組織への社会的Impactと
技術面の成長度合いとCover範囲について
痛みのある形で受け止めている。
後者は人の頭脳作業というBlack Boxを読み解く作業に他ならない。
彼らはどこまでAlgorithm化することに成功したのか。
どこまでを計算して、どこでサイコロを振って決断してるのか。
従来「勘」とか「大局観」と呼ばれる領域をどこまで数字にしているのか。
とりあえず、来週いっぱいはワンサカ出てくるから
情報集めて、取り出しやすいよう加工・整理しよう。
GoogleやFacebook、IBM、Amazonといった企業の戦略の理解、
それらがぶつかり合う中で自社がどう立ち振る舞うか。
社会がどう影響を受けるのか。そのカギを探る。

2016年3月7日月曜日

週末に車乗る理由をひとつ減らしたら、楽になった

ネットスーパーと車で週末に食材の買い溜めすることと分けることにした。
イオン系は5000円以上だと送料無しなんだね。便利だね。
それで考えてみると、
生魚と肉とパン以外、手にとって吟味してないことに気がついた。
野菜の選び方は、アボカドは1週間食べないから熟してないのにしよう、くらいだ。
ということで、
生魚と生肉とパン以外は全部ネットに移動。
誰かのコメントで「なるほど」と思ったのは、
「都会の買回り品の店は店員も来店者も中国人ばかり。
日本人はもうネットに移動してしまった」
という指摘。そうかもねぇ。。。
僕は週末でも車に乗る機会がひとつ減った。