このブログを検索

2018年12月25日火曜日

クリスマスのフェイクニュースでした。ごめんなさい

「その昔、サンタクルズさんという神父さんがプレゼントのもらえない子らをかわいそうに思い、金貨を一枚ずつ煙突に投げ入れたのがサンタの始まりで…」
みたいな話を、小1娘に先週末に説明したにはしたが、
それを立ち聞きしてた小4娘がまさか作文にして提出してたとは!
そしてそれがまかり間違って「みんなの前で読まれた」と聞いたからこら大変だ!!
調べてみたら、
セイントニコラスさんなんですね。
内容も似てるようでポイントが全然違ってるみたいだし。
七面鳥とケンタッキーって似てそうでぜんぜん違うよねってく
らいのギャップだわ。やばい。
フェイクニュース流してしまった。ごめんなさい。

2018年12月23日日曜日

じゃらんレンタカー、やるなぁ

レンタカー予約、店舗に相談して「ない」と言われたのに、じゃらんレンタカー経由だと取れるのね。
「お得意さん枠」みたいなのがあるのかな?
それとも系列店舗から融通(移動)する仕組みがあるとか?
中抜きされないためのヒントがありそうだね。
商社や問屋からすればとても興味深い体験だ。

2018年12月16日日曜日

何%還元キャンペーンが値引きシールに見えてきた

何%還元キャンペーンは消費者としてありがたいが、閉店前のスーパーお惣菜に貼られる値引きシールに思えてきた。
貼られてないとスルーするおかずの一品なんだよなぁ。
今度はLineがお得みたいだからひとつ買ってみるかって。

2018年12月10日月曜日

PayPay100億円キャンペーン

PayPay100億円キャンペーンの価値の交換を考えた時、
店舗側は20%バーゲンハンターらの特需の分が丸儲け。
さらにポイントを使い切りたいユーザーからも選んでもらいやすい(先行者利益かなり働く!)。
消費者も単純にお得なわけだけど、得したポイント使い切るまでの間、キャッシュレスの価値に目覚めて習慣化するかもしれない。CtoCのおカネのやり取りに便利だしね。
ソフトバンクグループはその機会を100億円で買ったと言える。
でもそれだけじゃないはず。
100億円分の顧客の消費データから次につなげてくるはず。
ポイント使いたい衝動にかられた顧客獲得目当ての店舗が増えてきたタイミングで手数料取るようにもなるだろうけど、それだけでもない気がする。
加入店が増えるほどに、消費データは細やかになる。広告ビジネスかなぁ。レコメンくらい価値ある情報が流れてくるのかなぁ。

2018年12月9日日曜日

店舗離れの決定打だったかも

近所の家電量販店でPayPayしようと思ったんだけど、20%の下駄履いてもAmazon's チョイスに価格で勝てないことがわかった。
商品はウォシュレットとLED電気、充電池、録画用ブルーレイディスクなんだけど、Amazon完勝だった。今日の店舗は30%くらいの下駄履かないと歯が立たない。
郊外店舗だったってこともあると思うけど、次はソフマップ×PayPayとメルカリ、ヤフオクとの戦いかな。。。

2018年12月5日水曜日

「チーズはどこへ消えた?」はどこへ消えた?

あれ?「チーズはどこへ消えた?」はどこへ消えた?
ま、いずれ見つかるだろう。。。
片付けた場所を思い出すだろう。
そして数日が経つ。
僕は、新しくKindleで買うことになるんだろう。
あの本のメッセージに従えば。

2018年12月1日土曜日

高速にPDCA回すことは

「鬼速PDCA」がUnlimitedでタダで読めるなんて!
「変化し続けること」を習慣にしたいならオススメ。
変速ギア(段切り替え)のチャリと
PDCA回す感覚ってちょっと似てる。
上り坂に入ると軽いのに変えて
下りになると重いのに変える。
あの最適なペダルの重さと回すスピードが
目標や課題という名の坂道に対して
計画(仮説)立てて、実行して、確かめて、カイゼンして
って回すPDCAのリズムが似てる。
ただ、難しいのは、
ギアはカチッと簡単に切り替わってくれないし、
道はバランス崩すほど凸凹だらけだし、
成長を望むほどに坂道ばかりになるということ。
決して簡単ではないのだ。
だから週末はしっかり休養取るのがいいね。
読書がいい。