このブログを検索

2011年1月29日土曜日

カタカナやめます

BlogやMemo書くときで、英語と同じ意味で使うカタカナはやめてみようと思う。

理由は、英単語を調べるクセ付けと覚えるキッカケ作りにしたいから。
iPhone APPは「英辞郎on the WEB」使ってます。
辞書ってiPhone以前は遠い存在だったけどね。今は7秒で調べられる。

カタカナって日本人しか使わないし、和製英語のBiasも多い。
僕くらいのつたない英語Levelでは英会話で邪魔になることがある。
思わぬところでつまずくコブみたいで、そこから会話Paceがシドロモドロになったりしてね・・・。

一方で日本人同士の会話なのにやたらと英単語使う人も居るよね。
僕は相手によって話し方を起用に変更できないタチなのでこの傾向があります。
でも(こいつ変なヤツって思われても)もういいかな、と思ってます。

2011年1月21日金曜日

タグ管理は「既知との遭遇」

既知との遭遇とは
Evernote「超」仕事術より
(Evernoteでの)タグによる一本釣りは、情報を集めた際に自分が関連すると考えた情報を一覧すること

僕の「既知との遭遇」方法を記します。
◆道具は何を使うか?
Evernote
◆何をEvernoteに入れるか?
Web Clipも、ひらめいた時のmemoも、会議の音声も、本の中の印象に残ったpageもみんな入れちゃいます。
◆どうやってEvernote使うのか?
肝はタグ管理の名前の付け方です。
タグ名は、自分が関わっているProject名、食卓でよく話題にするKeywordsにしてます。
目的は、自分の時間をProjectの遂行と家族のために集中するためです。つまり思考の出発点をこのふたつに絞ることにあります。
一度理解して考察した情報が一覧で目に飛び込んできます。一気にRemindされた情報が脳内を駆け巡るわけです。その作用で思考のJumpをしたい!というのが狙いです。
既読本titleもこの時閲覧してるのですが、その方法についてはまたの機会でご紹介したいと思います。

2011年1月13日木曜日

自分の弱さを超えたとき

自分の弱さを超えたときに、このカギのかかった扉は開く。僕は扉の向こうの新しい空気を吸って生きている。

2011年1月12日水曜日

SNS成功の鍵は大学一年生

SNS成功の鍵が「友人以上・恋人未満」の人間関係を持ち込み、かつ未知の人とのつながりを積極的に求める「大学一年生の使用率」という考え方はおもしろい(アーキテクチャの生態系第4章)。
FacebookもmixiもこのセグメントでシェアNo.1だったもんね

他人事みたいに感覚を遠くにとどめたまま

馴染んでない道具でしたことは、自分でしたことでも他人事みたいに感覚を遠くにとどめたままにあることがある。それは時としてとても恐ろしいことだ。

2011年1月11日火曜日

ウェブ解説ツールってややこいね

ウェブ解析ツールはあふれてるけど、コンテンツの改善のための行動を起こすには腰の重たさを感じてる。
それはどこか他人事みたいに感じる自分がいるからではないか?
と、考えると“だったらコンテンツを自分にすれば良い”と思った。
ああ、だからFacebookでありtwitterなのか。

視野のサイズ

視野は、広すぎると一歩目が出ず、狭すぎると一歩目を間違える。
これにはまったら、そのゴール(タスク)が自分サイズなのかから問わなくちゃ。

2011年1月9日日曜日

あ痛たたったー♪

「あ痛たたったー♪あイタたったー♫イエイ!」と2才娘。
よくわんないけど多分、AKBなんチャラだ

2011年1月7日金曜日

遠さを思い知ることは

「遠さを思い知ること」は、「近づくための第一歩」だ。
そしてあと少しって頃には、近づくほどにミクロがまた新たに生まれて僕を遠ざけたりするものだ。

横柄でした。。。

書きかけのメールが貯まってく・・・。
お願い、ソーシャルで繋がって!「メール書き上げるおっくうさが軽くなる」

と、思ってしまう僕は横柄ですね。
つぶやきながら我に返りました。

2011年1月6日木曜日

後戻りできないから

テレビも山手線もインターネット会社のCMが目立つ。後戻りできない進展速度。
無理やり止めても維持されるものよりダメージの方が大きくなると思う。
彼らに富が流れている以上、仕事も、コミュニケーションも、人間関係のあり方までも、僕は彼らのビジョンにフィットしたものにしていくつもり。

2011年1月5日水曜日

あの人のペースに馴染む具合に

あの人の背中を僕はうまく押せたろうか。
あの人がイメージしてたペースに馴染む具合に。

2011年1月2日日曜日

八方美人の政策は有害でしかない

日経社説からのメモ:
外科手術が必要なのに、痛み止めを与える。
そんな政策を民主党政権は自民党政権と同様、続けている。
八方美人の政策は有害でしかない。